こんにちは、家主のれいこです。

干し草が束ねて積まれている温かい雰囲気の教会・・・・・


孫のりく君はリングボーイのお役目を頂きました。


胸にはおばあちゃん(家主さん)が作った苺の

コサージュを付けてくれています

小鳥の巣の中には結婚指輪・・・・


次男とみゆうちゃんのところに届けられるかな

スタンバイしているりく君


そして・・・
こちらの母2人もドアの前でスタンバイしております。
前に立っているのが家主さん・・・・後ろには、みほさん(みゆうちゃんのママ)
なんと・・・入場してきた次男の胸に家主さんがブートニアを付けるというお役目をいただいたのです。
なので、家主さんはブートニアを手にスタンバイしているのです

(家主さんの結婚が決まった時に、持たせてくれた黒留袖を着て、天国の母も一緒にいる気持ちで)

次男のブートニアを作ったのは家主さん・・・・
ブーケを持ち込んでいるので、次男はプランナーさんに、母はフラワーデザイナーですと伝えていたと思います。
なのに・・・・

次男の胸元にブートニアを付けるのにアタフタ

上手く付けてあげれなかったんです

次男も・・・・えっ

って思ったと思います。
家主さんはお客様のオーダーでブートニアを作ってきましたが・・・・
ブートニアを付けたことがないんです

その上・・・老眼で近くが見えなくて針を挿す隙間がボケボケだったのです

後で、涙で見えなかったんだね

って、言われました。
そう思ってもらった方が息子のためにはいいかもです(笑)
こんな母でごめんね

コロナ禍、お友達や会社の方本当にありがとうございます。

2人にとって大切な人ばかり・・・・次男とみゆうちゃんは幸せに包まれていました


雨だった空・・・・

奇跡のように雨がやみ晴れ間がでました。

ガーデンでシャボン玉とフラワーシャワーで囲まれた後に披露宴


大好きな可愛いゆうあちゃん(妹さん)のためにみゆうちゃんが作った花束をプレゼント

しっかり手をつなぎ・・・・ほっこり


カラードレスにお色直しをして、サーモンピンクのドレスで登場・・・・


次男が連日夜なべをして制作していたブービーが流され・・・・
ゲストの方々と過ごした楽しいそうな様子がたくさん流れました。

観ていてゲストの方々も盛り上がってました。

そのあとは・・・・2人がダンスをしながら長いカーテンが開けられ、また雨が降っていた空から
青空に・・・・・

カーテンを開けられた向こうには緑いっぱいのガーデンが・・・・

ガーデンでデザートビュッフェ




最後にゲストの方々へ感謝の気持ちのスピーチ


このカラードレスのブーケは前日に出来上がったブーケです。

今回、ブーケを4つ、ブートニアを4つ作らせてもらいました。
お姑さんがお花のお仕事しているからブーケを作ってもらわなくっちゃ

という気遣いをお嫁さんにはさせたくなかった家主さんは、持込み料もいるし好みもあるから式場で

そう思っていました。
でも、2人から話をもらって幸せな気持ちで作らせてもらいました。
おかげで、みゆうちゃんと楽しい時間をたくさん過ごすことが出来たこと、ありがとうって思っています。


披露宴が終わってから・・・・
なんとなんと・・・・

サプライズで、みゆうちゃんが務めていたみゆうちゃんのクラスの園児たちが
おめかしして、お花を持って駆けつけてくれたんです

園児ちゃんたちにも、父兄の方にもありがとうございますって気持ちです。

そして・・・
みゆうちゃんは良い先生だったんだなー

って、思いました。

結婚式が終わって、みほさんと(みゆうちゃんのママ)ラインしました

次男とみゆうちゃんは、新郎新婦が主体の結婚式はしたくないと言っていたことを知りました。
言葉通り2人の人生に関わって下さった大切な方々への感謝にあふれていたと思いました。
会場を見た時に、これが2人がしたかった結婚式だったんだ

と、胸が熱くなったのはみほさんも家主さんも同じ気持ちでした。
コロナ禍出席して下さり、2人を祝福してくださった皆様、本当にありがとうございました。

朝一で、愛情いっぱいの・・・そして、クスっと笑顔になっちゃうような祝電を送って下さったみちえさん

ありがとうございます。
開、みゆうちゃん

本当におめでとう


今までで一番長いblogになってしまいました

最後まで読んでくださった方・・・・ありがとうございます