
新社会人一年生で頑張っていた次男が、1月末にひとり立ちをし実家を出ました。

社会人になったら実家を出して1人暮らしをさせるまでが、家主さん夫婦の子育てと思って育ててきました。
子育ては、どれが正解とゆうのは分からないけれど・・・・・
家主さんと夫は、たまたま子育ての最終段階まで同じ考え方だったので、決め事はスムーズでした。
息子達が居たほうが、お家の中は賑やかで面白い・・・・・

楽しい・・・・・

でも、そう決めて、家族一緒に沢山過ごして思い出を作っる子育てをしてきたんだから・・・・

元気に送り出しました。

家具と電気製品は自分で新しく買い揃えるけれど・・・・
衣類と書類・・・・・そして社会人になって買った55インチのテレビは、
車で運ぶことになりました。


テレビが大きすぎて、運転席と助手席にしか人が乗れないので・・・・・

次男は大事なキャンプ用品を背負って、電車で・・・・・

夕方・・・・・
次男の引っ越し先の杉並区まで、荷物をのせて出発・・・・・

次男は電車で・・・・

夜のドライブが大好きな家主さん・・・・・・

空がきれいー

日が沈んでいく・・・・

3年前に長男がひとり立ちをし・・・・・

今日は次男のひとり立ちの日・・・・

家族4人で暮らした日々の思い出を、夫と話しながら・・・・

この高速は、夫が横浜に単身赴任していたときに、毎週夜通っていた道・・・・・

マンションに到着・・・・・・

背負って持ってきたキャンプ用品のリュック・・・・・
リュックからマットを出して、座布団代わりにしてくれました。(笑)
キャンプの時に寝袋の下に敷くマットらしく・・・・・・座ると、とっても温かいのでびっくり

優れものです。
キャンプ用品で、コーヒーを淹れてくれた次男・・・

コーヒーが苦手な家主さんには緑茶を淹れてくれました。

次男らしいおもてなしをしてもらいました

ベッドが届くまで、寝袋で寝るそうです。
