2021年04月28日

お料理教室にお花のお届けに・・・

こんにちは、家主のれいこです。家







お料理教室(キッチンスタジオいちえ)からのオーダーをお受けしていた花が出来たので、

お届けに行きました。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)








早速、雰囲気を見るために、先生がテーブルマットやカトラリーをセッティングして下さっています。レストラン

DSC08404.JPG







このアレンジは、6人掛けのテーブル用に。ぴかぴか(新しい)

DSC08408.JPG






この小さいアレンジは、2人掛けのテーブル用にお作りしました。ひまわりぴかぴか(新しい)

DSC08398.JPG








窓のお花は、7年ほど前にオーダーをお受けしてお作りしたアレンジ。かわいい


DSC08416 (2).JPG







DSC08415.JPG





DSC08412.JPG






コロナ禍・・・



パーテイションや消毒等徹底し、安心してお教室に来て頂けるようご準備されていました。ぴかぴか(新しい)



コロナ禍、素敵な時間が過ごせますように・・・喫茶店





やすこ先生の大切なお教室に、プティカドーのお花をオーダーして下さり、

ありがとうございます。黒ハート


2021年04月22日

ガーデンピクニック

こんにちは、家主のれいこです。家



家主さんは、時々高齢者施設に行っています。車(セダン)るんるん





家主さんが高齢者施設に関わりたいと思うようになったのは、

母が脳梗塞で倒れ、身体が不自由になった事。もうやだ〜(悲しい顔)








家主さんは20代の後半・・・・。

母が頑張ってるリハビリ施設に行ったとき、初めて母のような人がたくさんいる光景を目にしました。目














家主さんは、家の近くの高齢者施設に行って、

資格はないですが、私にできる事ってありますか?とお聞きすると、

お話相手と言いました。わーい(嬉しい顔)








話し相手なら私でもできる手(グー)そう思って、




ボランティアでやらせてくださいますか?

子供がいることと、お花のお仕事をしているので、月に1日か2日くらいなんですけど。わーい(嬉しい顔)





施設長さん・・
       その日数では・・・・

       介護は人相手ですから、たまに来た人と会話というのはお互いが難しいものなんです。

       大切なのは、たくさん交流をもつことからはじまります。






家主さんは軽い気持ちで言ったわけではなかったけれど、少し恥ずかしく思いました。たらーっ(汗)

そして、とっても大事なことを教わった気がしました。わーい(嬉しい顔)








その夜、夫に施設に行った話をすると・・・


夫・・・
    れいこさんの気持ち良く分かるよ。
    でも、お花のお仕事もしているし、一番には子育てだと思うんだよ。
    子供たちが大きくなってからもう一度行ってみるのはどうかな?






家主さん・・・
       うん、そうだねわーい(嬉しい顔)









長男が高校生に、次男が中学生になり・・・・・

40歳の時にはじめて介護の世界に飛び込んでみました。手(グー)






資格はない家主さんに、施設長が「ケアアシスタント」という名前を付けて下さり

レクリエーションやお話相手、季節の壁面画の役割を下さいました。わーい(嬉しい顔)







20代の時に教えて下さった施設長さんの言葉を胸に・・・・・気持ちに寄り添い沢山交流を心掛けました。手(グー)











あれから10数年・・・・







ガーデンが素敵な施設で、家主さんはガーデンピクニックを企画しました。‍ぴかぴか(新しい)

DSC_3616.JPG







前日に家主さんのお家に来てもらい、職員さんと3人でよいしょっよいしょっと家主さんちの家具や食器、雑貨を運び・・・・手(グー)


介護用の大きなワゴン車と、家主さんの車車2台いっぱいに詰め込みました。トラックダッシュ(走り出すさま)





職員のOさんがテーブルや椅子・・・・いろんな形の雑貨達をパズルのようにきれいに詰め込んでいく
・・・・あっぱれだわ目



車2台いっぱいに詰め込んで、シュッパーツグッド(上向き矢印)トラックるんるん







1618972097941 (2).jpg





1618992611052.jpg



次男の黒板をお借りして・・・・ぴかぴか(新しい)

Mちゃんに描いてもらいました手(チョキ)  雰囲気でてまするんるん

1618971977535.jpg




1619081804129.jpg





1619081807875.jpg






家主さんが孫のりく君にプレゼントした車車も・・・・特別参加ぴかぴか(新しい)

りく君の車はおばあちゃまたちとの会話に・・・・活躍してくれました。手(チョキ)

1619081862262.jpg







この高齢者施設はホームとショートステイと、デイサービスがあります。ぴかぴか(新しい)


職員さんたちを見ていると、高齢者の方に寄り添う介護をされているので、見ていても

心がほっこりします。黒ハート






後片付けもみんなで‥



後日ね・・・・・・黒ハート



お客様のご家族からコメントが書かれてあって・・・・・






日本一のデイサービスに母は通えてラッキーですぴかぴか(新しい)って。





毎回職員さんみんながたくさんのイベントを考えて動いています。手(グー)

その積み重ねの結果の言葉のようで、職員さんと喜びました。るんるん

こんなに嬉しい言葉を書いてくださったご家族の方に、ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)





驚くほど長いブログに・・・・・あせあせ(飛び散る汗)

読んでくださってありがとうございます。黒ハート

posted by れいこさん at 18:39| Comment(0) | 日記

2021年04月16日

プティカドーの商品の入荷中

こんにちは、家主のれいこです。家






アンティークのティーカップ、デザートグラス、プレートたちが入荷しました。トラックダッシュ(走り出すさま)

DSC08461.JPG









プティカドーのアンティークの雑貨の商品たちは、家主さんが選んでいます。目


今まではイギリスの物が好きだったけれど、近頃フランスの物もとっても好きです。黒ハート

このグラスのように女の子らしい雰囲気の物をプティカドーの商品に選ぶことはなかったんだけど、

最近はプレートも、大人可愛い雰囲気の物を選ぶようになりました。かわいい


この変化は、春ちゃんとみゆうちゃんが家族になってくれたことが大きいような気がします。黒ハート

DSC08454 (2).JPG





このグラスはリボン柄で可愛らしいけれど・・・・・

グラスのプレートの部分が、落ち着いたグリーンで縁どりされているところと

広がったカップの形が可愛らしさを少し抑えているようで、気に入ったんです


DSC08468 (2).JPG







DSC08462 (2).JPG






今はまだ、コロナ禍でお休み中のプティカドーですが・・・・・

時間のあるお休み中に、素敵に成長出来ていけたらいいな黒ハート って、思いながらあれこれと楽しく準備をしながら過ごしてますぴかぴか(新しい)





周りにお店もない住宅街の中のプティカドーに来て下さるお客様に、来てよかった黒ハートって、
思ってもらいたくって・・・・黒ハート