
家主さん、朝食に卵焼き焼いているところです。

卵焼きを焼いていると、ふと思う事があるんです。
息子たち学生生活最後のお弁当の事・・・・。
子育ての家主さんの心残り・・・・。
家主さんはお弁当を作ることが苦手でした。

家主さんの手作りのお弁当は冷凍品のオンパレードだけど・・・
卵焼きだけは、母の味と思ってもらいたくて入れていました。

息子たちが高校生生活最後のお弁当だけは、全部手作りで息子たちの心に残るお弁当を頑張りたい

長男が高校3年・・・高校生活も残り少なくなってきたある日の朝・・・・。

家主さん・・・
最近お弁当いらないんだねー

最後のお弁当の日は教えてね

長男・・・
いいよいいよ


家主さん・・・
最後の日頑張りたいから


長男・・・
母さん気にしないでいいよ

行ってきまーす

家主さん・・・・
そうなの

と、いう事で・・・母親としての心残りなんです。

よし、卵焼きできた

大好きなパディントン柄の食器を使う時はワンプレートで。


家主さんの母は、美味しいちりめんじゃこが好きでよく買っていました。
ちりめんじゃこを入れた卵焼きは息子たちにカルシウムをと母の影響。
卵焼きを焼いてる時、母の事を想う・・・。

卵焼きのお隣りさんには、Mさんの手作りのゴウヤの佃煮

豆が苦手な家主さん、健康のために毎朝豆乳。
今朝はバナナ味
おむすび

おむすびって


にぎっている時も優しい気持ちになるし、可愛い

若い時に保育所で働いていた頃、園児たちと粘土で三角おむすびを作って遊んでました。
あの頃たくさん三角おむすびを作ったから、三角おむすびは得意(笑)
天国の母にも・・・・
お母さん、おむすびどうぞ

