
キッチンカー(ゾウの箱)が到着です


宜しくくお願いしまーす

みゆうちゃんがお外にも風船を



OPEN時間12時少し前に、お客様を迎える準備が出来ました

プティカドーの中にいた家主さんときょうこさんとみゆうちゃん

ねえねえ、お客様がもうキッチンカーに来てくれてるよ


窓からカーテン越しにお外を覗いて


お客様がいっぱい・・・・・ありがとう


暑い中並んでお待ちいただいて、ありがとうございました。


みゆうちゃんと3人でお昼ご飯タイムです。

このお弁当屋さんは、家主さんが10年ほど届けてもらっているお弁当屋さんです。
10年前70歳代のお姉さま方がつくられていたお弁当

味もおふくろの味で美味しく栄養も考えられています。
一番には配達をしてくれる社長さんのお人柄も好きで、ずっとお世話になっているんです。

食べながら・・・・
みゆうちゃんの髪のアップ、上手にしてるなー


プティカドーの中でもスムージーとサンドイッチの飲食して頂きました。

が・・・・・・

早くに完売してしまい、並んでくださったのに買うことが出来なかったお客様方々が・・・・

申し訳なくて・・・・・

プティカドーの中にお入りになって頂いて、お紅茶をお出しさせていただきました。
(せっかく来て並んでいただいたのに、お紅茶くらいでは申し訳なかったのですが・・・スィーツを作っていなかったので)
れいこさんが美味しいと言っていたスムージーを飲めなかったのは残念だけど、楽しかったよ

と、優しいお言葉

家主さんがペイントしたお2階のお部屋で、ゆっくり過ごしていただきました。


るり子さんは和室で・・・・きょうこさんとお話しタイムを


お仕事をお休みとって来てくれたお友達・・・・


このお二人の女子が、ゾウの箱のキッチンカーの方です


住宅街の何にもないところにあるプティカドーにキッチンカーが来てくれたこと
本当にありがとうございました

コロナ禍、足を運んでくださったお客様ありがとうございました。

完売で買えなかったお客様、本当に申し訳ございません。

そして・・・力を貸してくれたきょうこさん、みゆうちゃん本当にありがとう

ゾウの箱さんのサンドイッチとスムージーを召し上がったお客様からは、美味しかったーと
とても喜ばれました。
ゾウの箱さんと話し合い、秋にリベンジすることにしました。

反省会をして・・・・きょうこさんが今回のことを記録として残してくれました。
きょうこさん・・・
れいこさん、貼っておいてね

ありがとっ

冷蔵庫に貼りました。

皆さんに申し訳なかった第一回目を教訓に・・・・数の確保と。
お待たせ時間が短くなるよう工夫や整理券をお出ししてお待ちいただく場所等など・・・

反省点だらけの今回だったけれど、思い返していたら・・・
もっと楽しんでもらえる工夫ができたなって色んなものが見えてきた

今回は本当にごめんなさ


何でも最初からうまくはいかないものだよ。よく頑張ってるよ


そんな夫の言葉で、いつも前向きになれる家主さん

よしっ

キッチンカー 大盛況 でした (*^_^*)
家主様や きょうこさん みゆうちゃん の 力 配慮 お天気も 最高で
びっくりするほどの 素晴らしい イベントに なりましたね ♪♪♪♪♪
残念ながら 私は 完売で いただけませんでした。
でも でも 赤や黄色の 人参を GETしました ^_^
その 人参の 葉っぱが 新鮮で 深緑色して
人参の葉っぱの 天婦羅が 大好きで 中々 手に入らず これ欲しい<img src="http://blog.sakura.ne.jp/images_e/e/EF5A.gif" alt="!" width="15" height="15" border="0" />️と
10日間 野菜室に 置いたのを 10日目に てんぷらに揚げました ︎
すごーく 美味しいでした (^○^)
次回は スムージーと サンドイッチと そして 葉っぱ付きの人参を
楽しみに 待っていま〜す ♪♪♪♪♪
コメントありがとうございます。(*^-^*)
そして、キッチンカーに来て頂き楽しんでくださって嬉しかったです。
赤や黄色の人参たち可愛かったですねー。
新鮮な葉っぱを天婦羅にされたんですね(^^♪
秋には是非美味しいサンドウィッチとスムージーを(*´▽`*)