
20代の後半から40代の家主さんは毎日髪の毛をカーラーで巻いてセットしていました。
体調を崩してない限り毎日・・・・

そして・・・・
50代になった家主さんは、ほぼ毎日髪の毛をアップにしています。
年齢を重ねて、顔のたるみが気になりだしてからきちんと髪の毛を上げておくようになったんです。

朝起きて鏡を見ると細く痩せてきた髪の毛はボリュウームがなく・・・・とっても可哀想な頭になっています。

なので、朝はどんなに忙しくてもホットカーラーで巻いてボリュームを出してから、髪の毛をアップにしてるんです。

メイクをしながら髪の毛を巻いてセットしますが、メイクした後よりも・・・
髪の毛をきちんとセットした方が気持ちがシャキッとするんです。

家主さんの父方の叔母たちは、とってもお洒落な叔母たちでした。
祖母は、髪の毛はいつもきちんとしておきなさいと言っていたことを従妹から聞きました。
そういえば・・・家主さんの父も一歩外に出る時は必ず、母のお嫁入り道具の三面鏡の鏡台で前後ろ全体の髪の毛を整えてたなーって・・・父の光景が目に浮かびました。

髪のアップは上手にできる時と、何回してもうまくできないときがあるんです。

でも、シャキッとした気持ちで一日をスタートするためには、家主さんにとって大切な事・・・・。

よし


まあまあかな
