こんにちは、家主のれいこです。

2年前から新たにクリスマスのオーナメントのお気に入り

だけを1つ・・2つ・・と集めるようになりました。
お気に入りのカラーは落ち着いた赤色です

赤いボールのオーナメントはザラホームで出会いました。

一目で惹かれた、この赤い苺とプレゼントの箱のオーナメント・・・
日本橋三越のMAJIOTREEで買い求めました

そして・・・小さいまるいオーナメントは、鈴だけれど家主さんにはさくらんぼに見えました。

クリスタルのオーナメントは・・・・・
なんと

シャンデリアです。

お家を建てたMさんが使わなくなったシャンデリアの行き場がなくて、家主さんのお家にきてくれました・・・・

でも、家主さんのお家のアパートメント風のお部屋にと思って取り付けてみたけれど・・・
お部屋には大きすぎて明るすぎました

どなたかに・・・と思ったけれど、お部屋に合わないということで行き場がなく・・・・

Mさんと話してリサイクルショップだったら、気に入って下さる人がいるかも・・・・と持っていきました

結果・・・・
シャンデリアは買い手がいないので引き取っていないとの事。

可哀想なシャンデリア

と思った家主さんは4か所リサイクルショップを回りましたが、結果はNO

Mさんと話して、処分することにしました。
分解しないと指定のゴミ袋に入らないので、分解することにしたんです。

分解していたら・・・・このクリスタル・・・

クリスマスのオーナメントに可愛いかも

って思ったんです。
アンティークのシャンデリアのパーツは貴重で、分解したものをアンティークショップで販売されているんです。
家主さんちにやってきたシャンデリアは現代のものだけれど、可愛く使える

って思って取っておきました。

それが、このクリスタルのパーツです。

捨てないで良かったぁ(*^-^*)可愛く活躍してくれてます


長男が小学生の時に学校のバザーで買ってくれた、木のサンタさん


も、毎年活躍してます。

従妹のよしこちゃんが30年前に三越でひとめぼれで購入した赤いサンタさん・・・・。
よしこちゃんの子供たちも大きくなり飾らなくなったからと、プティカドーにやってきました。

プティカドーのカウンター前のお席の側が特等席


そのほか3人のサンタさんが玄関ドアを開けると、それぞれの特等席に飾られてます

